早稲田大学のドラフト候補・岩本久重選手。
大学野球界を代表する強肩強打のキャッチャーです。
大阪桐蔭時代は2年秋から正捕手の座を獲得するものの、
直前に左手首を骨折したため日本一になった3年春のセンバツには出場できませんでした。
それでも早稲田大学に進学後は、3年春から4番・キャッチャーとして活躍を続けています。
4番、岩本久重よく打つね! pic.twitter.com/Vvf0LsCXWT
— スモーキー🍒🍣 (@SMOKEYkzk) October 3, 2020
岩本久重のプロフィール
名前:岩本 久重(いわもと ひさしげ)
生年月日:1999年4月21日
出身:滋賀県大津市
身長:181cm
体重:82kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:キャッチャー
経歴:大津市立富士見小学校→大津市立北大路中学校→大阪桐蔭高校→早稲田大学
岩本久重の小中学時代
岩本久重選手は小学2年生から富士見スポーツ少年団で軟式野球を始めました。
中学時代は大津北シニアに所属。
当時からキャッチャーとして活躍しており、
中学3年の夏には日本代表に選ばれ、U-15ワールドカップに出場しています。
岩本久重の高校時代
中学卒業後は大阪桐蔭高校に進学します。
高校では1年秋から控えのキャッチャー兼外野手としてベンチ入りし、大阪大会準優勝&近畿大会優勝を経験。
翌2年春のセンバツでは2回戦・木更津総合戦では8番・ライトでスタメン出場。
しかし、木更津総合の早川隆久投手に3打数0安打1三振に抑えられ、チームも1対4で敗れてしまいました。
ちなみに、その早川投手とは現在、早稲田大学でバッテリーを組んでいますね。
2年夏の大阪大会を3回戦敗退で終えると、2年秋の新チームからは正捕手の座を獲得。
2年秋の公式戦では33打数14安打6打点、打率.424の活躍で、大阪大会3位&近畿大会ベスト4入りに貢献しました。
岩本久重 大阪桐蔭2年
— ぶるーたす (@bluamabase) October 8, 2016
大阪桐蔭の強肩強打のキャッチャー。1年秋から控えキャッチャーとしてベンチ入りを果たすも、時には打力を買われ外野で起用される。2年秋になると正捕手の座を獲得し、大阪桐蔭の守備の要として降臨。打順は8番だが、秋の打率はチームでもトップクラス。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/0BDzctXATX
しかし、翌2月末の練習で左手有鉤骨を骨折。
3年春のセンバツでは記録員として、チームの日本一を見届けました。
3年夏の大阪大会ではライトのレギュラーとして出場し、19打数6安打5打点、打率.316の好成績で優勝を達成!
続く甲子園では1学年下の根尾昂選手の成長もあり、代打中心の出場となります。
初戦の米子松蔭戦では代打からそのままマスクをかぶると、二塁送球タイム1.88秒の強肩を披露し、復活をアピールしていました。
3回戦では仙台育英と対戦。
いわゆる“キック騒動”でも話題になったこの試合は、9回裏まで大阪桐蔭がリードしていましたが、
試合終了と思われた時に、大阪桐蔭の一塁手と仙台育英のランナーが交錯して落球。
そこから逆転サヨナラで敗れるという、とても後味の悪い負け方をしています。
#岩本久重 #大阪桐蔭 pic.twitter.com/9p3a9jLNf5
— 桐蔭girl☺︎ (@girl_bstoin) August 20, 2017
高校の同期のチームメイトには早稲田大学でもバッテリーを組んでいる徳山壮磨投手、福井章吾選手(現・慶應大学)、泉口友汰選手(現・青山学院大学)、山本ダンテ武蔵選手(現・國學院大學)らがいました。
徳山壮磨投手についてはこちらを→徳山壮磨(早稲田大)は大阪桐蔭出身のドラフト候補!韓国人なの?姉や球速球種は?
福井章吾選手についてはこちらを→福井章吾(慶應義塾大)は大阪桐蔭出身のドラフト候補!兄もすごい?進路や現在は?
泉口友汰選手についてはこちらを→泉口友汰(青山学院大)はドラフト候補のショート!大阪桐蔭時代の成績は?中学時代は?
山本ダンテ武蔵選手についてはこちらを→山本ダンテ武蔵(國學院大)の江田島出身のドラフト候補!大阪桐蔭や中学時代は?
岩本久重の大学時代
高校卒業後は早稲田大学に進学します。
大学では1年春からベンチ入り。
早稲田大学 岩本久重(大阪桐蔭高)
— H.ERO@ぴえん🥺 (@ozex41) February 23, 2018
ベールを脱いだスーパールーキー
1年生ながら小藤岸本をさしおいてのスタメンマスク、背番号3は期待の大きさの現れ pic.twitter.com/3GvAiIrdZ6
2年秋のリーグ戦終盤から正捕手の座をつかむと、最終戦ではホームランを放つなど、23打数8安打4打点、打率.348の好成績を残しています。
その活躍が認められ、2年冬には早くも大学生日本代表候補合宿に召集されていました。
#侍ジャパン大学代表候補選手選考合宿#岩本久重#早稲田大
— なぁさん(早くマスクとりたい) (@yumiko_nakazawa) December 3, 2019
2019.12.1
@坊ちゃんスタジアム pic.twitter.com/0XGfyJEGRM
3年春のリーグ戦からは4番打者を任されるようになり、絶賛、活躍中です。
岩本久重のプレースタイル
岩本久重選手は身長181cm体重82kgの恵まれた体格を持つプロ注目のキャッチャーです。
一発長打もある勝負強いバッティングが持ち味で、高校通算23本塁打を記録。
遠投110メートル、二塁送球タイムは平均1.9秒前後の強肩で簡単には盗塁を許しません。
また、50メートル走6秒1と足も速いです。
岩本久重のまとめ
岩本久重選手は怪我さえなかったら、高卒でプロ入りできた選手でした。
ただし、おそらくドラフトでの順位は中位から下位だったでしょう。
高校時代の怪我も大学に進んだことも、全て成長のためで、無駄でなかったところを見せるためにも、ぜひ、2021年はドラフト1位でプロ入りしてほしいですね!
※追記 大学卒業後はHondaに入社!
【#ファミスタ2020 東京六大学野球選抜 選手紹介】
— BIG6.TV (@big6_tv) October 1, 2020
早稲田大学編
早川 隆久(④木更津総合)
金子 銀佑(④早稲田実)
瀧澤 虎太朗(④山梨学院)
徳山 壮磨(③大阪桐蔭)
岩本 久重(③大阪桐蔭)
中川 卓也(②大阪桐蔭)https://t.co/Cptz598oNH#big6tv #ファミスタ #六大学野球 #早稲田 pic.twitter.com/xFnSv97oUG