野球

ドラフト候補2021!大学生/社会人(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?

今月の10月26日(月)に、2020年のドラフトが開催されますが、一足早く2021年ドラフト候補の大学/社会人(投手)をまとめてみました。

大学・社会人の野手についてはこちらを→ドラフト候補2021!大学生/社会人(野手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?

高校生投手についてはこちらを→ドラフト候補2021!高校生(投手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?

高校生野手についてはこちらを→ドラフト候補2021!高校生(野手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?

〜もくじ〜

2021年ドラフト(大学社会人投手)の展望

2021年ドラフトの大学生投手ドラフト1位の可能性がありそうなは、
筑波大学佐藤隼輔投手、早稲田大学徳山壮磨投手、法政大学三浦銀二投手です。

仙台高校時代から注目されていた佐藤隼輔投手は、大学でも44回2/3を連続無失点に抑えるなど“大学ナンバー1サウスポー”と呼ばれるのにふさわしい活躍を続けています。

このままいけば25年ぶり史上2人目の国立大学出身ドラフト1位も夢でありません。

徳山壮磨投手三浦銀二投手の2人は、
東京六大学に進んだ川端健斗(秀岳館→立教大学)山下輝(木更津総合→法政大学)磯村峻平(中京大中京→明治大学)ら2017年のU-18日本代表たちが、
ケガや大学のレベルの高さに苦しみ、なかなか結果を残せていない中、順調に成長し、主力として活躍を続けています。

その他では慶應大学森田晃介投手新潟医療福祉大学桐敷拓馬投手もドラフト上位候補です。

社会人では大阪ガス田中誠也投手JR東日本山田龍聖投手の両サウスポーに注目!

田中誠也投手立教大学時代からドラフト上位候補として注目されていましたが、プロ志望届を提出しませんでした。

2年後の2021年はプロ志望すれば、1位もあると思います。

2011年以来9年連続でプロ野球選手を輩出しているJR東日本の2021年の有力候補になるのは高卒社会人3年目山田龍聖投手です。

まだ、社会人での実績は少ないですが、高岡商業時代から将来性を高く評価されており、2011年の活躍次第では上位候補に名前が上げれるはず。

その他には星槎道都大学時代には指名確実といわれながらもトヨタに進んだ渕上佳輝投手も楽しみな選手です。

大学生ドラフト候補

徳山 壮磨(早稲田大学)

183cm73kg 右投げ右打ち 大阪桐蔭
高校3年春のセンバツで日本一。元U-18日本代表。
大学でも2年秋から先発で活躍。
徳山壮磨(早稲田大)は大阪桐蔭出身のドラフト候補!韓国人なの?姉や球速球種は?

西垣 雅矢(早稲田大学)

184cm83kg 右投げ左打ち 報徳学園
高校3年春のセンバツでベスト4。
大学では1年秋から先発を担う。
西垣雅矢(早稲田大)は報徳学園出身のドラフト候補ピッチャー!フォームや球速球種は?

森田 晃介(慶應大学)

176cm76kg 右投げ右打ち 慶應義塾
2年生で大学日本代表候補に選出。
森田晃介(慶應義塾大)はドラフト候補のピッチャー!フォームや球速球種は?進路は?

川端 健斗(立教大学)

175cm75kg 左投げ左打ち 秀岳館
元U-18日本代表。

山下 輝(法政大学)

188cm95kg 左投げ左打ち 木更津総合
元U-18日本代表。大学では3年春のリーグ戦で初登板。

三浦 銀二(法政大学)

175cm75kg 右投げ右打ち MAX150km福岡大大濠
元U-18日本代表。大学では1年秋のリーグ戦にエースとして臨み、3勝敗、防御率1.99の活躍で12季ぶり優勝を達成。

古屋敷 匠真(法政大学)

178cm82kg 右投げ左打ち 八戸工大一
古屋敷匠眞(法政大)は八戸工大一出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?進路は?

平元 銀次郎(法政大学)

180cm77kg 左投げ左打ち 広陵
高校3年夏の甲子園で準優勝。

磯村 峻平(明治大学)

178cm86kg 左投げ左打ち 中京大中京
元U-18日本代表。大学では1年春からリリーフで登板。
磯村峻平(明治大)は中京大中京出身のドラフト候補!兄弟や進路は?球速球種は?

高橋 聖人(明治大学)

171cm84kg 右投げ右打ち 小諸商業

竹田 祐(明治大学)

183cm84kg 右投げ右打ち 履正社
高校3年のセンバツ準優勝。
大学2年春に4勝0敗。
竹田祐(明治大)は履正社出身のドラフト候補!父母もすごい?フォームや球速球種は?

飯田 琉斗(横浜商大学)

186cm84kg 右投げ右打ち 向上
大学では1年春から先発。

皆川 喬涼(中央大学)

179cm80kg 右投げ右打ち 前橋育英
高校時代には3年夏の甲子園でベスト16。
大学では3年秋までで2勝8敗、防御率4.85。
皆川喬涼(中央大)は前橋育英出身のドラフト候補!弟もすごい?球速球種や進路は?

植田 健人(中央大学)

181cm79kg 右投げ左打ち 興国
大学2年春の途中から先発1番手とし活躍。

後藤 茂基(中央大学)

180cm81kg 右投げ右打ち 城西大城西
大学2年秋に最優秀投手&ベストナイン受賞。

宮路 悠良(東海大学)

185cm83kg 右投げ左打ち 東海大高輪台
大学2年秋の神宮大会で2試合に登板。
宮路悠良(東海大)はドラフト候補のピッチャー!父弟もすごい?進路や球速球種は?

岡野 佑大(帝京大学)

176cm81kg 右投げ左打ち 神戸国際大附属
岡野佑大(帝京大)は神戸国際大附属出身のドラフト候補!進路や球速球種は?

松本 健吾(亜細亜大学)

179cm76kg 右投げ右打ち 東海大菅生
高校3年夏の甲子園でベスト4。
松本健吾(亜細亜大)は東海大菅生出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?進路は?

岡留 英貴(亜細亜大学)

180cm77kg 右投げ右打ち 沖縄尚学
大学に入ってからサイドスローに転向。

加藤 竜馬(亜細亜大学)

186cm96kg 右投げ左打ち 大阪偕星学園
高校時代に立命館大アメフト部から特待生のスカウトを受けた。

鳥谷部 慎吾(日本体育大学)

178cm81kg 左投げ左打ち 弘前東
伸び盛りな最速143km/hサウスポー。

筒井 恒匡(日本体育大学)

180cm80kg 右投げ右打ち 松本工業

佐藤 隼輔(筑波大学)

181cm80kg 左投げ左打ち 仙台
大学ナンバー1サウスポー。

浅井 佑介(筑波大学)

185cm80kg 右投げ右打ち 名古屋大教育学部附属

鈴木 勇斗(創価大学)

173cm84kg 左投げ左打ち 鹿屋中央
”創価大のカーショー”と呼ばれるサウスポー。
鈴木勇斗(創価大)は鹿屋中央出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?

布川 雄大(共栄大学)

187cm87kg 右投げ右打ち 武南

小向 直樹(共栄大学)

185cm75kg 右投げ右打ち 桶川

遠江 颯太(横浜市立大)

182cm 右投げ 佐賀西
学内のミスターコンテスト準グランプリのイケメンサイドスロー。

仲尾 元貴(環太平洋大学)

175cm65kg 左投げ左打ち 生光学園
大学1年秋の明治神宮大会では4試合に登板し、準優勝に貢献。

大石 将斗(環太平洋大学)

178cm88kg 右投げ右打ち 創成館

山﨑 凪(中央学院大学)

175cm80kg 右投げ右打ち 千葉英和
1年生で大学代表候補入り。
山﨑凪(中央学院大)の出身中学高校は?球速球種やフォームは?ドラフト注目!

古田島 成龍(中央学院大学)

174cm81kg 右投げ右打ち 取手松陽
古田島成龍(中央学院大)はドラフト候補ピッチャー!出身高校や進路は?球速球種は?

鳥谷部 慎吾(日本体育大学)

178cm81kg 左投げ左打ち 弘前東

赤星 優志(日本大学)

176cm72kg 右投げ右打ち 日大鶴ケ丘
赤星優志(日本大)は日大鶴ケ丘出身のドラフト候補ピッチャー!進路や球速球種は?

森 圭名(青山学院大学)

174cm80kg 右投げ右打ち 富山第一
大学2年秋に6勝を挙げ、最多勝&防御率1位をマーク。
森圭名(青山学院大)は富山第一出身のドラフト候補!フォームや進路は?球種球速は?

川上 鳳之(専修大学)

178cm78kg 右投げ右打ち 専大松戸
高校時代から注目されていた右腕。

重川 恵詩(東京国際大学)

182cm82kg 右投げ左打ち 浜田
大学では2年春のリーグ戦からエース。

権田 琉成(明星大学)

181cm82kg 右投げ右打ち 上田西
4年春に首都大学リーグ2部ながら4勝0敗、防御率1.86でMVP!

織田 諒也(獨協大学)

181cm77kg 右投げ右打ち 四街道
MAX145km/hのサイドスロー。

桐敷 拓馬(新潟医療福祉大学)

178cm86kg 左投げ左打ち 本庄東
2年秋に延長10回で参考ながらリーグ記録に並ぶ1試合18奪三振をマーク。

佐藤 琢磨(新潟医療福祉大学)

183cm85kg 左投げ左打ち 新潟青陵
佐藤琢磨(新潟医療福祉大野球部)の出身高校や球速球種は?育成ドラフトで指名?

松井 友飛(金沢学院大学)

189cm80kg 右投げ右打ち 穴水
大学で急成長した長身ピッチャー。
松井友飛(金沢学院大)はドラフト候補のピッチャー!出身高校や進路は?球速球種は?

長谷川 威展(金沢学院大学)

178cm81kg 左投げ左打ち 花咲徳栄
優勝した高校3年夏の甲子園ではベンチ外も、大学で日本代表候補に選ばれるまでに成長。

綱脇 慧(東北福祉大学)

180cm81kg 右投げ右打ち 花咲徳栄
3年夏の甲子園では全6試合に先発し、優勝。
大学2年秋の神宮代表決定戦でノーノーを達成!
綱脇慧(東北福祉大学)は花咲徳栄出身のドラフト候補!父や中学時代は?球速球種は?

椋木 蓮(東北福祉大学)

179cm66kg 右投げ右打ち 高川学園
大学1年春から3勝0敗、防御率0.00の活躍。
椋木蓮(東北福祉大)は高川学園出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?怪我は?

三浦 瑞樹(東北福祉大学)

175cm71kg 左投げ両打ち 盛岡大附
三浦瑞樹(東北福祉大)はイケメンドラフト候補!兄や盛岡大附時代は?球速球種は?

香村 篤史(中京大学)

183cm86kg 右投げ右打ち 中京大中京
中京大中京のエースとして3年夏の甲子園に出場。

伊藤 稜(中京大学)

178cm86kg 左投げ左打ち 中京大中京
高校時代は3番手投手も大学で急成長!
伊藤稜(中京大)は中学日本一のドラフト候補ピッチャー!球速球種やフォームは?進路は?

辻井 亮汰(中京大学)

180cm78kg 右投げ右打ち 市尼崎

稲葉 虎大(東海学園大)

185cm85kg 右投げ左打ち 関西

井手 駿(静岡大学)

182cm80kg 右投げ右打ち 高蔵寺
井手駿(静岡大)は育成ドラフトでプロ入り?出身高校や球速球種は?

石田 雄大(静岡大学)

174cm75kg 右投げ右打ち 刈谷
石田雄大(静岡大野球部)は育成ドラフトでプロ入り?出身高校や球速球種は?

翁田 大勢(関西国際大学)

181cm90kg 右投げ右打ち 西脇工業
阪神2軍との交流試合で好投を見せたパワーピッチャー。
翁田大勢(関西国際大)は西脇工業出身のドラフト候補!兄と姉もすごい?球速球種は?

北山 亘基(京都産業大学)

182cm80kg 右投げ右打ち 京都成章
2年春からエースとして活躍中。
北山亘基(京都産業大)は京都成章出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?進路は?

黒原 拓未(関西学院大学)

173cm77kg 左投げ左打ち 智辯和歌山
大学では1年春から先発として活躍。

千代 七世(近畿大学)

182cm74kg 右投げ左打ち 近大附

井奥 勘太(天理大学)

 171cm69kg 左投げ左打ち 立正大淞南高校
3年冬に関西圏のピッチャーとしては唯一、大学日本代表候補になった。
井奥勘太(天理大)は立正大淞南出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?進路は?

牛島 樹(天理大学)

182cm80kg 右投げ右打ち 専大玉名
弟・牛島希選手とともに兄弟でプロ入りを目指す。
牛島樹(天理大)は専大玉名出身のドラフト候補!父弟もすごい?フォームや球速球種は?

菊地 大稀(桐蔭横浜大学)

185cm90kg 右投げ左打ち 佐渡
高校時代から注目されるも指名漏れを経験。

平松 竜也(八戸学院大学)

182cm90kg 右投げ右打ち 盛岡大附
高校3年夏の甲子園でベスト8。

長谷川 稜佑(青森大学)

183cm86kg 右投げ右打ち 足立学園

香水 晴貴(びわこ成蹊スポーツ大学)

180cm72kg 右投げ左打ち 近江

山口 大晴(吉備国際大)

183cm89kg 右投げ左打ち 唐津商業
大学3年春からピッチャーに転向し、プロが狙えるレベルに!

富田 龍(四国学院大学)

177cm74kg 左投げ左打ち 志度高校
大学生の中では四国ナンバー1サウスポー!

石川 槙貴(九州共立大学)

185cm82kg 右投げ左打ち 鹿児島城西高

隅田 知一郎(西日本工業大学)

174cm70kg 左投げ左打ち 波佐見
DeNAの今永投手に憧れる最速150km/hサウスポー。
隅田知一郎(西日本工業大)は波佐見出身のドラフト候補!進路や球速球種は?

下山 泰輝(西日本工業大)

180cm76kg 右投げ右打ち れいめい
下山泰輝(西日本工業大)はアンダースローのドラフト候補!弟もすごい?れいめい時代は?

芦谷 汰貴(九州大学)

174cm85kg 左投げ左打ち 修道
プロ志望を持つサウスポー。3年秋のリーグ戦で活躍。
芦谷汰貴(九州大)はドラフト注目!兄もすごい?出身中学高校や球速球種は?

社会人ドラフト候補

山田 龍聖(JR東日本)

182cm80kg 左投げ左打ち 高岡商業
山田龍聖(高岡商→JR東日本)ドラフト評価や球速球種は?世代最速サウスポー!

西田 光汰(JR東日本)

180cm80kg 右投げ右打ち 大体大浪商

石井 聖太(JR東日本)

178cm80kg 右投げ右打ち 中央学院大学

河浦 圭佑(JR東日本)

175cm83kg 右投げ右打ち 小倉 
高校3年の春に強豪・柳ヶ浦相手に14奪三振ノーヒットノーランを達成!

田中 誠也(大阪ガス)

173cm65kg 左投げ左打ち 立教大学
大学時代も上位指名間違いなし!と言われていましたが、プロ志望届を提出せずに社会人へ
田中誠也(立教大→大阪ガス)ドラフト候補は大阪桐蔭出身!中学や身長も!

渕上 佳輝(トヨタ)

176cm77kg 右投げ右打ち 星槎道都大学
渕上佳輝(星槎道都大→トヨタ)ドラフト候補の進路や身長体重は?球速や成績も!

大江 克哉(NTT西日本)

177cm70kg 右投げ右打ち 花園大学
大江克哉(NTT西日本)の球種や球速は?ドラフト指名はある?弟についても!

宅和 健太郎(NTT西日本)

174cm78kg 左投げ左打ち 大阪商業大学

柴田 大地(日本通運)

180cm90kg 右投げ右打ち 日本体育大学
大学4年時にトミー・ジョン手術を経験しているMAX156km/h右腕。

西村 雅暉(日本通運)

186cm87kg 右投げ右打ち 上武大学 
高校時代から注目されていた大型右腕。

山本 晃希(日本製鉄かずさマジック)

183cm92kg 右投げ右打ち 九州国際大学

川瀬 航作(日本製鉄広畑)

182cm85kg  右投げ右打ち 京都学園大学
川瀬航作(日本製鉄広畑)ドラフト評価や成績は?球速や中学高校も!

内藤 航世(伏木海陸運送)

188cm88kg 右投げ右打ち びわこ成蹊スポーツ大学
元ソフトバンク山田秋親コーチの下で成長。

伊藤 大和(三菱重工名古屋)

183cm85kg 右投げ右打ち 創成館
スリークォーター気味とアンダー気味のサイドスローを投げ分けて、打者を翻弄。
甲子園ではなる夏合わせて4試合に登板。
伊藤大和(創成館→三菱重工名古屋)フォームの理由は?球種球速やドラフト指名の可能性は?

小孫 竜二(鷺宮製作所)

180cm52kg 右投げ右打ち 創価大学
高校時代から注目されいた好投手。
小孫竜二(創価大→鷺宮製作所)ドラフト候補の球速球種は?遊学館時代の成績は?

西山 雅貴(日立製作所)

179cm75kg 右投げ左打ち 環太平洋大学
大学3年秋には明治神宮大会で全試合に登板し、準優勝に貢献。

原田 泰成(日立製作所)

182cm96kg 右投げ右打ち 東海大学

杉尾 剛史(日立製作所)

173cm80kg 右投げ右打ち 宮崎産業経営大学

小野 大夏(Honda)

177cm84kg 右投げ右打ち 健大高崎

中村 伊吹(Honda)

180cm72kg 左投げ左打ち 白鴎大学

朝山広憲(Honda)

175cm81kg 右投げ左打ち 法政大学
朝山広憲(Honda)は法政大学出身のドラフト候補!父がすごい?作新学院時代の成績は?

米倉 貫太(Honda)

184cm90kg 右投げ右打ち 埼玉栄

廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ)

177cm75kg 右投げ右打ち 帝京大学

浦本 千広(日本製鉄東海REX)

180cm76kg 右投げ右打ち 九州産業大学
馬原孝浩2世。

内沢 航大(JR北海道硬式野球クラブ)

195cm92kg 右投げ左打ち 法政大学

山本 龍之介(SUBARU)

184cm86kg 右投げ右打ち 日本大学
札幌日大時代から注目されていた好投手。

手塚 周(SUBARU)

180cm79kg 右投げ左打ち 立教大学
手塚周(SUBARU)は立教大出身のドラフト候補!父や福島高校時代の成績は?

小林 快(七十七銀行)

181cm72kg 左投げ左打ち 仙台大学

小玉 和樹(明治安田生命)

167cm72kg 右投げ右打ち 國學院大學

伊藤 健太(Honda鈴鹿)

184cm85kg 右投げ右打ち 中部学院大学

八木 玲於(Honda鈴鹿)

176cm76kg 右投げ右打ち 天理大学

北山 比呂(東芝)

175cm79kg 右投げ右打ち 日体大学

吉村 貢司郎(東芝)

183cm80kg 右投げ右打ち 國學院大學

入倉 京一郎(三菱重工名古屋)

180cm86kg 左投げ左打ち 山梨学院大学
大学で急成長を見せるも指名漏れを経験。

長江 理貴(北海道ガス)

181cm86kg 右投げ左打ち 明治大学
中学時代にはスピードスケートで日本一。

菅野 一樹(オールフロンティア)

180cm82kg 右投げ右打ち 石巻専大学
大学3年秋にノーヒットノーランを達成。

森井 絃斗(セガサミー)

184cm94kg 右投げ右打ち 板野

横山 楓(セガサミー)

181cm84kg 右投げ両打ち 國學院大學
横山楓(セガサミー)は國學院大出身のドラフト候補!父母やフォームは?球速球種は?

高橋 佑樹(東京ガス)

174cm80kg 左投げ左打ち 慶應大学
高橋佑樹(東京ガス)は慶應大出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?

福森 建(九州三菱自動車)

189cm95kg 右投げ右打ち 佛教大学

上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ)

174cm76kg 右投げ右打ち 駒澤大学
上野翔太郎(駒澤大)ドラフト候補の進路は?現在は怪我から復活?

森 翔平(三菱重工West)

177cm77kg 左投げ左打ち 関西大学
大学4年時秋に明治神宮大会で3試合に登板し、準優勝に貢献。

八木 彬(三菱重工West)

182cm90kg 右投げ右打ち 東北福祉大学
八木彬(三菱重工West)は東北福祉大出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?八戸学院光星時代は?

米田 知弘(シティライト岡山)

178cm88kg 右投げ右打ち 大阪大谷大学
米田知弘(シティライト岡山)は大阪大谷大で急成長したドラフト候補!球種や球速は?

大谷 輝龍(JFE東日本)

180cm78kg 右投げ右打ち 小松大谷

本定 史好(JFE東日本)

177cm79kg 右投げ右打ち 上武大学

津山裕希(JFE西日本)

171cm76kg 右投げ右打ち 中部学院大学
プロ注目のアンダースロー。

稲毛田 渉(NTT東日本)

183cm89kg 右投げ右打ち 仙台大学

齋藤 央兆(ロキテクノ富山)

185cm90kg 右投げ右打ち 新潟医療福祉大学
最速153km/hのリリーフタイプのピッチャー。

飯塚 亜希彦(ロキテクノ富山)

182cm83kg 右投げ右打ち 新潟医療福祉大学

大江 克哉(NTT西日本)

177cm77kg 右投げ右打ち 花園大学
大江克哉(NTT西日本)の球種や球速は?ドラフト指名はある?弟についても!

宮本 佳汰(JR東海)

183cm88kg 右投げ右打ち 東京国際大学
大学4年春のリーグ戦でノーヒットノーランを達成。

鈴木 大貴(TDK)

182cm84kg 右投げ右打ち 流通経済大学

佐藤 開陸(TDK)

165cm63kg 左投げ左打ち 能代松陽

清水 蓮(ヤマハ)

175cm80kg 右投げ右打ち 共栄大学 

独立リーグ他ドラフト候補

松江 優作(火の国サラマンダーズ)

178cm74kg 左投げ左打ち れいめい

水野 喬日(火の国サラマンダーズ)

177cm77kg 右投げ右打ち 湖西
水野喬日(熊本ゴールデンラークス)は湖西出身のドラフト候補!名前の読み方は?球速球種は?

石森 大誠(火の国サラマンダーズ)

178cm77kg 左投げ左打ち 東北公益文科大学
石森大誠(東北公益文科大→熊本ゴールデンラークス)は遊学館出身のドラフト候補!球速球種は?

宮澤 怜士(火の国サラマンダーズ)

166cm70kg 右投げ左打ち 東海大札幌

鈴木 駿輔(信濃グランセローズ)

184cm84kg 右投げ右打ち 青山学院大学中退
鈴木駿輔(福島→信濃グランセローズ)の青山学院大退部中退の理由は?ドラフトや父は?

中園 大樹(新潟アルビレックスBC)

168cm74kg 右投げ右打ち 柳ヶ浦
小柄ながらも成長著しい高卒3年目の投手。

西濱 勇星(群馬ダイヤモンドペガサス)

180cm75kg 右投げ左打ち 関東学園大附
西濱勇星(関東学園大附)は日本一を経験したドラフト候補のピッチャー!進路や球速球種は?

内林 瑞貴(栃木ゴールデンブレーブス)

174cm72kg  左投げ左打ち 大阪経済大学

若松 悠平(香川オリーブガイナーズ)

184cm84kg 右投げ右打ち 長崎国際大学
元・中日の若松駿太投手の弟。

近藤 壱来(香川オリーブガイナーズ)

180cm78kg 右投げ右打ち  三菱自動車倉敷オーシャンズ

宮森 智志(高知ファイティングドッグス)

193cm97kg 右投げ右打ち 流通経済大学
最速151km/hの大型投手。

平間 凛太郎(高知ファイティングドッグス)

187cm97kg 右投げ右打ち 東海REX
プロ入りを目指して独立リーグにやってきた27歳。

吉村 大佑(オセアン滋賀ブラックス)

166cm69kg 右投げ右打ち 東京農業大学オホーツク
BCリーグで最多勝のアンダースロー。

菅原 誠也(オセアン滋賀ブラックス)

178cm85kg 右投げ左打ち 長崎国際大学
BCリーグで吉村投手とともに最多勝を獲得。

堀越 歩夢(栃木ゴールデンブレーブス)

186cm93kg 右投げ右打ち 東日本国際大学
堀越歩夢(栃木ゴールデンブレーブス)の出身高校大学は?球速球種は?ドラフト注目!

手塚 俊二(栃木ゴールデンブレーブス)

186cm75kg 右投げ右打ち 日本経済大学中退

長尾 光(埼玉武蔵ヒートベアーズ)

183cm82kg 右投げ右打ち ノースアジア大明桜