野球

土井翔太(郡山)はドラフト候補のキャッチャー!進路や身長体重は?

奈良県立郡山高校ドラフト候補土井翔太選手。

高校通算32本塁打を記録している強肩強打のキャッチャーです。

本職はキャッチャーながらも、ショートも守れる野球センスを持っています。

このあたりは、下級生時時代はショート、3年時にはキャッチャーを守っていた星稜の内山壮真選手と通じるものがありますね!

土井翔太選手はすでにプロ志望届を提出済で、高卒でのプロ入りを目指しています。

※追記 高校卒業後は龍谷大学進学!

土井翔太のプロフィール

名前:土井 翔太(どい しょうた)
生年月日:2002年4月19日
出身:奈良県田原本町
身長:175cm
体重:78kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:キャッチャー兼ショート兼サード
経歴:田原本町立田原本中学校→郡山高校→龍谷大学

土井翔太の小中学時代

土井翔太選手5歳から軟式野球を始めました。

中学時代は郡山シニアに所属。

3年時には主将を務め、リトルシニア全国選抜野球大会に出場しています。(1回戦敗退)

卒業後は、郡山高校に進学しました。

土井翔太の高校時代

郡山高校春6回、夏6回甲子園出場経験のある公立の学校です。

OBにはロッテ・荻野貴司選手らがいます。

土井翔太選手は高校では1年夏から背番号15ベンチ入り。

1年夏奈良県大会では、初戦平常高校戦7番・サードでスタメン出場。

土井翔太選手3打数1安打の成績を残しましたが、試合は0対2で敗れています。

1年秋の奈良県大会にはキャッチャーとして出場。

打順もクリーナップを任されましたが、関西中央4対8で敗れ、3回戦敗退でした。


2年春の奈良県大会には3番・ショートで出場。

決勝智辯学園5対13で敗れたものの、奈良県2位で、近畿大会に進出します。

近畿大会では8打数5安打3打点、1本塁打、1盗塁の活躍で、ベスト4入りを果たしました。



2年夏の奈良県大会3回戦天理高校1対7で敗戦。

2年秋の新チームからは主将に就任するとともに、再びキャッチャーとして出場します。

2年秋の奈良大会準々決勝で優勝した智辯学園に敗れ、ベスト8。

3年夏の奈良県独自大会初戦一条高校と対戦。

3番・キャッチャーで出場した土井翔太選手は、スリーランホームランを含む4打数3安打4打点の活躍を見せましたが、9回に4点を奪われ、逆転負け。

土井翔太のプレースタイル

土井翔太選手は複数のプロチームが注目しているキャッチャーです。

パンチ力が魅力で、高校通算32本塁打を記録。

キャッチャーとしては強肩に加え、スローイングインサイドワークにも定評があります。

二塁送球最速タイム1秒85。

遠投102メートル。

50メートル走6秒8。

土井翔太の進路

土井翔太選手は3年夏の大会終了直後から
「上のレベルで野球をやりたい。(プロに)行きたい気持ちはあります」
と、高卒でのプロ入りに意欲を見せています。

※8月21日にプロ志望届を提出。

土井翔太のスカウト評価

中日・中田アマスカウトアドバイザー
「バッティングの感覚、間の取り方が良い。送球も安定している」

オリックス・乾スカウト
「捕手として非常にいいものを持っている」
「打てるキャッチャーはかっこいい」

土井翔太のまとめ

今年の高校生のドラフト候補にはキャッチャーがたくさんいます。

その中でも将来性でいえば、土井翔太選手トップクラスです。

ぜひ、ドラフト指名を勝ち取ってほしいですね!