大阪の公立の進学校に現れたドラフト候補・長曽我部健太郎投手。
最速138km/hのストレートと多彩な変化球が武器の小柄な左ピッチャーです。
昨秋の大阪大会では、エースとしてチームをベスト16まで導き、注目を集めました。
長曽我部健太郎(ちょうそかべ・けんたろう)
— 度ハマり (@dohamari_24) June 1, 2020
北野では1年秋からエース。最速138キロ。球種はスライダーとカーブ、チェンジアップ、フォーク。50メートル6秒2。遠投100メートル。165センチ、66キロ。左投げ左打ち。
筑波大学とプロを目指してるのか、楽しみ過ぎる。
https://t.co/if2j61tOS9
長曽我部健太郎のプロフィール
名前:長曽我部 健太郎(ちょうそかべ けんたろう)
生年月日:2003年4月1日
出身:大阪府吹田市
身長:165cm
体重:66kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:吹田市立山田中学校→北野高校
長曽我部健太郎の小中学時代
長曽我部健太郎投手は、小学生から千里丘イーグルスで野球を始めました。
めちゃくちゃ懐かしい写真を掲載しました。
— 千里あさひくらぶ・おかちん☆リツイートできます (@senriaclub) July 30, 2020
北野の長曽我部健太郎 スポーツ紙をジャック! https://t.co/MJ3VEJJc19 #北野高校 #千里丘イーグルス #長曽我部 #長曽我部健太郎 #高校野球 #大阪大会
中学時代は軟式野球部に所属。
3年夏には356チームが参加した大阪府大会でダブルエースの1人として優勝を達成しています。
中学2年の秋に北野高校が秋季大阪府大会でベスト8入りしたのを見て
「21世紀枠もあるかも」
と考え、1日10時間の猛勉強の末に同校に進学しました。
長曽我部健太郎の高校時代
北野高校は今春(2020年春)も100名の京大合格者を輩出している公立の進学校です。
そんな進学校でありながら、甲子園には夏1回、春4回出場した経験があり、
1949年のセンバツでは大阪の公立で唯一の全国制覇も達成しています。
OBのプロ野球選手は、戦前から戦中にかけて東京セネタースなどで活躍した浅岡三郎投手だけです。
野球選手以外には漫画家の手塚治虫さんや、岡田あーみんさん、元大阪府知事の橋下徹さんなど著名なOBが多数います。
長曽我部健太郎投手は高校では1年秋からエース。
2年秋の大阪府大会ではベスト16まで勝ち上がり、注目を集めました。
3年夏の大阪府大会では4回戦で強豪・興国高校と対戦。
長曽我部健太郎投手は8回を投げ、4安打2失点、毎回の12奪三振の好投を見せましたが、味方の援護なく、0対2で敗れています。
8/4(火)
— 北野高校硬式野球部133期RBC-133rd (@RBC_133rd) August 5, 2020
令和2年大阪府高等学校野球大会 4回戦
北野0-2興國
相手投手の好投に負けじと長曽我部は毎回の12奪三振。4安打2失点に封じ込めましたが、打線が振るわず完封負けを喫しました。
この試合で我々3年生は引退となりますが、これからも北野高校硬式野球部を応援よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/esLyXGp47X
長曽我部健太郎のプレースタイル
長曽我部健太郎投手は身長165cmと小柄ながらも、躍動感のあるピッチングが持ち味のサウスポーです。
ストレートの最速は138km/h。
変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークなど。
50メートル走6秒2、遠投100メートルと非常に身体能力が高く、投げない時も外野手として出場することがあります。
北野の長曽我部君、ピッチングもさることながら、バッティングもいいんですよね…
— よこしま (@grandslam_bb76) June 1, 2020
もう1回くらい見たかったなぁ😔 pic.twitter.com/tzjRTiDt5k
目標とする選手は、同じ小柄な左ピッチャーであるヤクルト・石川雅規投手。
長曽我部健太郎の進路
3年夏の大会終了後は
「大学に行って、最終的にはプロになりたい」
と、筑波大学への進学を希望していた長曽我部健太郎投手でしたが、
ここにきて一転、プロ志望届を提出しています。
心変わりの理由は何でしょうか?
この決断を応援したいですね!
大阪の北野高校からプロ志望届提出した長曽我部健太郎って、あの長曽我部元親の子孫か何かかな?🤔
— Ryo。 (@fighters_9ryo) August 25, 2020
※追記 高校卒業後は筑波大学に進学!
長曽我部健太郎のまとめ
もし、長曽我部健太郎投手がプロ入りを果たせば、北野高校出身としては戦後初です。
果たして、プロ入りなるか!?
秋のドラフトが楽しみですね!