成田高校のドラフト候補・古谷将也選手。
走・攻・守の3拍子そろったプロ注目のキャッチャーです。
名前は「ふるたに まさや」と読みます。
日本を代表するキャッチャーになりそうな素敵な名前ですね!
中学時代には日本代表としても活躍!
高校では1年生から正捕手として活躍し、2学年先輩の田宮裕涼選手に続いてのプロ入りを目指しています。
その実力は同校OB・田宮裕涼(日本ハム)以上と言われ、既に来秋ドラフト候補に挙がる古谷将也(2年)。中学時代(香取S)はシニア日本代表として活躍。幾多の名門の誘いの中から強豪・成田に進学。1年秋から強肩強打を武器に正捕手として活躍。打者としても中軸を担う実力を持つ。近年遠ざかる聖地に導け! pic.twitter.com/PuJTp3nFgZ
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) September 29, 2019
古谷将也のプロフィール
名前:古谷 将也(ふるたに まさや)
生年月日:2002年4月21日
出身:千葉県香取市
身長:175cm
体重:77kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:キャッチャー
経歴:香取市立佐原中学校→成田高校
古谷将也の小中学時代
古谷将也選手は小学3年生から野球を始めました。
中学時代は香取リトルシニアでプレー。
中学3年の夏にはU-15日本代表に選ばれ、全米選手権に出場しています。
古谷将也の高校時代
中学卒業後は、田宮裕涼選手(現・日本ハム)に憧れ、成田高校に進学します。
高校では1年生からベンチ入り。
田宮選手が抜けた1年秋の千葉県大会からはキャッチャーのレギュラーとして試合に出場。
打順もクリーンナップを任され、5試合で計9打点を挙げる活躍でベスト8まで進みました。
2年夏の千葉県大会は優勝した習志野高校と準々決勝で対戦し、2対3で惜敗。
主将となって臨んだ2年秋の千葉県大会では、3回戦で逆転サヨナラホームランを放つなどの活躍で、準々決勝まで進出。
秋季千葉県大会@柏の葉
— 西尾典文 (@ajihiraita) September 28, 2019
学館船橋8-9×成田(試合終了)
成田は2点を追う9回裏に4番、捕手の古谷将也(2年)が逆転のスリーランを放ちサヨナラ勝ち。打った瞬間それと分かる見事なホームランでした。 pic.twitter.com/iw54AzKSPo
しかし、準々決勝では再び習志野高校に2対8で敗れています。
古谷将也のプレースタイル
古谷将也選手は強肩強打に加えて、100m走11秒9の俊足キャッチャーです。
2年秋まではクリーナップとして出場していましたが、3年夏は1番打者として出場しています。
高校通算25本塁打。
遠投120m。
50m走6秒0。
古谷将也の進路
古谷将也選手はプロ志望届を提出予定です。
実は古谷将也選手は中学2年生まではプロを目指す気持ちがありませんでした。
しかし、香取シニア・羽生惣亮監督の
「お前は上を目指せる選手だ」
という言葉がきっかけで、真剣にプロを目指すようになりました。
古谷将也のスカウト評価
中日・米村チーフスカウト
「バットスイングも速い。走れるし、肩も強い。高校生では上の方」
ヤクルト・小川GM
「身体能力がすごく高そう。キャッチングがすごくいいし、バットも内側から出てる」
古谷将也のまとめ
古谷将也選手にはヤクルトが熱心という報道があります。
古谷将也(成田)に9球団、ヤクルト高評価 : ドラフト会議情報局2020 https://t.co/jOuI8WCS25
— リフロー (@saburoadcast) August 6, 2020
個人的には、できればヤクルトに入団してもらって、“古田敦也2世”と呼ばれるぐらいのすごいキャッチャーになってほしいと思いますね!