野球

有馬太玖登(都城東)はドラフト候補のピッチャー!進路は?球種球速や身長体重は?

都城東ドラフト候補有馬太玖登投手。

元・ソフトバンクの有馬翔投手をはとこに持つ馬力型のピッチャーです。

名前の“太玖登”「たくと」と読みます。

名前の由来は指揮棒でしょうか?

その名前のとおり、最速146km/hのストレートを武器に試合を支配します。

※追記 高校卒業後は社会人野球のツネイシブルーパイレーツに入団!

有馬太玖登のプロフィール

名前:有馬 太玖登(ありま たくと)
生年月日:2002年5月9日
出身:宮崎県宮崎市
身長:175cm
体重:84kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:宮崎市立生目台東小学校→宮崎市立生目台中学校→都城東高校→ツネイシブルーパイレーツ

有馬太玖登のはとこ

有馬太玖登投手12歳上のはとこは元・ソフトバンクの有馬翔投手です。

有馬翔投手は宮崎の日南学園を卒業後、2008年ドラフト4位ソフトバンクに入団しました。

しかし、プロではケガなどもあり、わずか3試合だけの登板に終わり、2014年に引退。

現在は、埼玉県にあるクラブチーム・新波選手兼コーチとしてプレーしています。

有馬翔投手は有馬太玖登投手野球を始めたきっかけでもあり、
「野球を始めたきっかけ。同じ投手としてやっていきたいと思った」
と語っています。

有馬太玖登の小中学時代

有馬太玖登投手小学2年生から大淀イーグルス軟式野球を始めました。

その頃からピッチャーをやりたいという気持ちはありましたが、当時は主にキャッチャーとしてプレーしています。

本格的にピッチャーを始めたのは中学で、宮崎シニアに入ってからです。

3年生の春にはエースとしてリトルシニア全国選抜野球大会に出場しています。

有馬太玖登の高校時代

中学卒業後は、都城東高校に進学。

都城東高校宮崎県北諸県郡三股町にある私立の学校です。

有馬太玖登投手は高校では1年生からベンチ入り。

2年生から1年上の武藤敦貴選手(現・楽天)とともに主力として活躍します。

武藤敦貴選手についてはこちらを→武藤敦貴(都城東→東北楽天)はイチロータイプの外野手!高校時代は二刀流で活躍!

2年春の宮崎県大会では準々決勝完封勝ちを収めるなどベスト4入りに貢献しました。

5月に行われたMRT招待高校野球大会では明石商業と対戦。

その試合で有馬太玖登投手は、今年のドラフト1位候補の来田涼斗選手から、146km/hのストレート三振を奪い、注目を集めました。


2年夏の宮崎県大会では3試合先発し、春に続いてのベスト4

2年秋の宮崎県大会では3回戦日向学院高校と対戦し、曽我幸大選手に2本の本塁打を浴びるなど7回途中6失点と崩れ、敗れています。

高校の同期のチームメイトにはプロ注目の右腕・和田颯斗投手らがいます。

和田颯斗投手についてはこちらを→和田颯斗(都城東)はドラフト候補のピッチャー!進路は?球速球種や身長体重は?

有馬太玖登のプレースタイル

有馬太玖登投手最速146km/hのストレートを投げるプロ注目のピッチャーです。

変化球カーブ、スライダー、フォークボール、チェンジアップ、ツーシームなど。

目標とする選手は、体格が近いオリックスの山岡泰輔投手。

有馬太玖登のスカウト評価

巨人・脇谷亮太スカウト
「去年からずっと追っている。力強さがある馬力型の投手。将来性を感じる」

有馬太玖登の進路

有馬太玖登投手の将来的な目標はプロ野球選手です。

ただし、現在のところ、高卒でプロ入りを目指すのか、大学社会人経由で目指すのかは明らかにされていません。

有馬太玖登投手の高校卒業後の進路に関しては、何か新しい情報が入り次第、追記しますね。

※追記 8月1日プロ志望届を提出。

有馬太玖登のまとめ

個人的には有馬太玖登投手今年の高校日本代表に選ばれてもおかしくないぐらいのピッチャーだと思います。

将来は、はとこの有馬翔投手の分まで、プロでいっぱい活躍できる選手になっていってほしいですね!