野球

藤野幹大(日本文理大)のフォームや身長は?ドラフト指名はある?球速球種についても!

日本文理大学ドラフト候補藤野幹大投手。

身長191cm大型サイドスローのピッチャーです。

この長身はバレーボール選手だった母親譲りのもので、お母さんも身長178cmあります。

藤野幹大投手中学3年生のころまでは身長171cmほどでしたが、
高校3年間で一気に20cmも伸び、それに伴いピッチャーとしての才能を開花させていきました。

※追記 大学卒業後は日本製鉄広畑入社!

藤野幹大のプロフィール

名前:藤野 幹大(ふじの かんた)
出身:福岡県福岡市
身長:191cm
体重:75kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:福岡市立多々良中学校→福岡第一高校→日本文理大学→日本製鉄広畑

藤野幹大の小中学時代

藤野幹大投手は小学生から若宮スターズ少年野球クラブで野球を始めました。

中学時代は、筥崎ジンジャーズでプレー。

中学3年生の時にショートからピッチャーに転向。

ピッチャーを始めた時からサイドスローでした。

藤野幹大の高校時代

中学卒業後は、福岡第一高校に進学。

福岡第一高校甲子園には夏2回、春1回出場している私立の学校です。

1988年の夏には前田幸長さん(元・ロッテ、中日、巨人)山之内健一さん(元・ダイエー)らを擁して準優勝になったこともあります。

藤野幹大投手は高校ではなかなかベンチ入りもできませんでした。

3年夏の福岡県大会でようやくベンチ入りを果たし、2試合に登板。

3回1/3イニングを投げ、2失点、4奪三振の成績でベスト4入りに貢献しました。

藤野幹大の大学時代

高校卒業後は日本文理大学に進学。

大学では2年春からリリーフとしてリーグ戦に出場します。

3年生の秋には先発2試合を含む7試合登板。

33イニングを投げ、4勝0敗、防御率0.55の好成績でMVPベストナインを受賞しました。

全国大会には2年春3年春全日本大学野球選手権大会に出場。

3年春の全日本大学野球選手権大会では1回戦大阪商業大学戦先発を任されます。

試合は1対2で敗れたものの、藤野幹大投手9回11奪三振の好投を見せ、注目を集めました。

藤野幹大のプレースタイル

藤野幹大投手身長191cm体重77kg長身細身のピッチャーです。

サイドスロースリークォーターの中間のようなフォームから最速142km/hのストレートを投げます。

変化球スライダー、スプリット、チェンジアップなど。

中学時代内野手だったこともあり、牽制フィールディング非常に上手いです。

日本文理大学中村壽博監督によると
「簡潔に言えば、145キロ以上のボールが投げられないこと以外、ピッチャーとしての能力すべて持ってる」
とのこと。

目標の選手は、エンゼルス大谷翔平選手。

毎日のように動画を見て研究しいています。

藤野幹大のまとめ

これまで吉川輝昭投手(元・横浜、ソフトバンク、現・日本文理大コーチ)、古川秀一投手(元・オリックス)、小野淳平投手(元・巨人、広島)をプロに送り出してきた実績がある中村監督ですが、
藤野幹大投手に関しては
「藤野となら日本一を獲れる!藤野で全国獲れなかったら、当分獲れない」
と全幅の信頼を置いています。

新型コロナウイルスの影響による全日本大学野球選手権大会の中止は残念ですが、まだ明治神宮野球大会が残っています。

藤野幹大投手には春に投げられなかった分を、秋に全てぶつけて、日本一プロ入りを成し遂げてほしいですね!