野球

初祖晋太郎(中京大)は中京大中京出身のドラフト候補!名前の読みや球種球速は?

中京大学ドラフト候補初祖晋太郎投手

身長184cm体重88kgの堂々とした体格を持つ本格派のイケメンピッチャーです。

名前の「初祖」「ういそ」と読みます。

全国でおよそ20人しかいない非常に珍しい名字です。

中京大中京時代初祖晋太郎投手控え投手でしたが、当時から素材の良さで注目されていました。

大学では1年生からリーグ戦で登板し、プロ入りを目指しています。

※追記 大学卒業後は日本製鉄東海REX入社!

初祖晋太郎のプロフィール

名前:初祖 晋太郎(ういそ しんたろう)
出身:愛知県名古屋市
身長:184cm
体重:88kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:名古屋市立千音寺小学校→名古屋市立はとり中学校→中京大中京高校→中京大学→日本製鉄東海REX

初祖晋太郎の小中学時代

初祖晋太郎投手小学2年生から軟式野球を始めました。

中学時代は愛知尾州ボーイズでプレー。

中学卒業後は中京大中京高校に進学します。

初祖晋太郎の高校時代

高校では1年秋から控えとしてベンチ入り。

中京大中京初祖晋太郎投手2年生の夏に上野翔太郎投手(現・三菱日立パワーシステムズ)らの活躍もあり、甲子園でベスト16入りを果たしています。

しかし、初祖晋太郎投手甲子園ではベンチ外で、登板機会はありませんでした。


2年秋と3年春の愛知県大会では2季連続ベスト4入りを経験。

高校3年時には、初祖晋太郎投手は長谷部銀次投手(現・慶大)の控えでした。

それでも、3年生5月の東海大相模との練習試合好投!

試合後にはプロ4球団から学校に電話がありました。

このことがきっかけで、初祖晋太郎投手はプロ入りを意識するようになったと言います。

3年夏の愛知県大会はリリーフとして1試合1イニングのみ登板。

チームは4回戦愛工大名電1対7で敗れています。

初祖晋太郎の大学時代

高校卒業後は中京大学に進学。

大学では1年春からベンチ入り。

2年春まではリリーフ中心に登板を重ね、2年秋から先発を担うようになります。

2年秋、3年春のリーグ戦では3勝ずつを記録しました。


大学の同期のチームメイトにはプロ注目のサウスポー・山本一輝投手らがいます。

https://sports-brothers.com/12267.html

初祖晋太郎のプレースタイル

初祖晋太郎投手身長184cmの長身から投げ下ろす速球が魅力の本格派ピッチャーです。

ストレートの最速は148km/h。

変化球スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップなど。

リリースにばらつきがあり、細かいコントロールにやや課題があります。

初祖晋太郎のまとめ

初祖晋太郎投手は大学3年秋は調子が上がらずに、大学では初めてリーグ戦登板なしに終わりました。

それでも、オフに積極的に投げ込みを行った結果、
4年春の現在は「4年間で一番いい状態」と自信をのぞかせています。

初祖晋太郎投手はまだまだ伸びしろ十分のピッチャーです。

ソフトバンクのような投手育成に定評あるチームに入ったら、大化けしそうな雰囲気がありますね。

同じ愛知県出身の千賀滉大投手のような球界を代表するようなピッチャーに成長していったほしいですね!