九州共立大学のドラフト候補・平良竜哉選手。
身長170cmと小柄でながら、大学日本代表候補にも選ばれている強打者です。
大学2年秋のリーグ戦では三冠王を獲得!
また、足も速く、2年春に4番を打ちながら、盗塁王のタイトルを獲得しました。
“三冠王+盗塁王”なんて、かなり楽しみな選手ですね!
今回は大学野球界代表するスラッガー・平良竜哉選手について調べてみました。
明日のみらスタは月イチ企画 #大学野球 特集‼️ #九州共立大学 #硬式野球部 キャプテンの #平良竜哉 選手にチームのことやご自身のことを聞いてきました☺️上原監督も”今まで見たことないスイングスピード”と評するMr.フルスイングの大学ラストイヤーに注目ですみらスタは18時15分頃〜です☆ pic.twitter.com/rkO5ObqTyC
— RKBラジオ ホークス&スポーツ (@rkbrhs) 2020年1月30日
平良竜哉のプロフィール
名前:平良 竜哉(たいら りゅうや)
生年月日:1998年7月9日
出身:沖縄県うるま市
身長:170cm
体重:72kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:一塁手兼三塁手
経歴:うるま市立伊波小学校→うるま市立伊波中学校→沖縄県立前原高校→九州共立大学
平良竜哉の小中学時代
平良竜哉選手は小学3年生から、前原ルーキーズで軟式野球を始めました。
中学では軟式野球部に所属し、ピッチャー、キャッチャー、外野手といった様々なポジションを経験。
中学校3年生の時にはキャプテンを務め、夏の全国大会に出場しました。
推薦がありました✨
平良竜哉 前原高校
野球部キャプテン⚾
中学校でもキャプテンとして
チームを牽引して全国大会出場
高校でも先輩の時代から
試合で活躍して
今も高校でキャプテンとして活躍#かっこいいと思ったらRT pic.twitter.com/5gAeyTT93l— このアカウントは使いません! (@Okinawa_bNbZ) 2015年9月22日
平良竜哉選手の小学校と中学校の同期のチームメイトには、今年のドラフト候補でもあるタイシンガー・ブランドン大河選手がいました。
タイシンガー・ブランドン大河選手についてはこちらを→タイシンガーブランドン大河(東農大北海道オホーツク)はイケメンハーフのドラフト候補!
タイシンガー・ブランドン大河選手も今年の大学球界を代表する強打者です。
普通の公立の学校にこんなすごい選手が2人もいたのは奇跡ですね。
平良竜哉の高校時代
中学卒業後は前原高校に進学。
前原高校は県立の学校ですが、夏2回、春1回甲子園に出場したことがあります。
高校では平良竜哉選手は、内野手兼投手としてプレー。
〜2016選手権 沖縄大会〜
前原高校
平良 竜哉 内野手 pic.twitter.com/3qVOVHsU4n
— ー 写真館ー (@MIRAIphot) 2016年7月9日
2年生の秋からは中学時代に続いて主将に就任し、2年秋から3季連続で沖縄県大会ベスト8入りを果たしています。
平良竜哉の大学時代
高校卒業後は九州共立大学に進学。
大学では1年春からファーストのレギュラーとして試合に出場。
1年春のリーグ戦では3本のホームランを放ち、46打数12安打8打点、打率.261の成績を残しました。
2年春から4番を任されます。
2年秋のリーグ戦では39打数22安打20打点、打率.564、4本塁打の大活躍で、打撃3冠を達成し、MVPに輝きました。
平良竜哉 九州共立大2年
アベレージもしっかり残せるフルスイングが魅力の右の強打者。前原では主力としてチームを3季連続でベスト8に導く。九州共立大では1年春より1番ファーストを務めると、2春からは4番打者。2年秋には打率.564で三冠王という圧倒的な成績を残した。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/FF1g1lQRPu— ぶるーたす (@bluamabase) 2019年2月14日
全国大会には1年秋と2年秋の明治神宮大会に出場。
全3試合で、11打数3安打1打点、打率.273の成績を残しています。
1年秋の名城大学戦で今年のドラフト1位候補・栗林良吏(現・トヨタ)から、ホームランとスリーベースを放ち、注目を集めました。
18/11/10 第49回明治神宮大会
平良竜哉(一・九州共立大②/前原) pic.twitter.com/7ImzDy6ip6— NK (@marmarmorimori) 2018年11月10日
大学4年生からは、中学、高校時代に続いて、主将としてチームを引っ張っています。
平良竜哉のプレースタイル
平良竜哉選手はフルスイングが魅力の右のスラッガーです。
3年秋までの6シーズンで、リーグ戦通算14本ものホームランを記録。
意外に?俊足で、2年春のリーグ戦では11個の盗塁を成功させ、盗塁王のタイトルを受賞しています。
遠投116mの強肩。
高校時代はピッチャーとして、140km/h以上を計測したこともあります。
憧れの選手はアストロズのホセ・アルトゥーベ選手。
アルトゥーベ選手は現役メジャーリーガーで最も身長が低い選手です。
身長170センチの主砲が憧れるのは米大リーグ・アストロズのアルテューベ。昨年3度目の首位打者に輝いた168センチのメジャーリーガーに「身長が低くてもやれるんじゃないか」と刺激を受け、毎日練習後の筋力トレーニングを欠かさない。
平良竜哉のまとめ
平良竜哉選手がプロ入りを目指す上で、唯一の不安は、ほぼファースト専任ということです。
ファーストは外国人選手など争うことの多いポジションなだけ、やはりプロを目指すのでしたら不利な要素ですね。
個人的には平良竜哉選手はプロでも打撃タイトルを争える選手になれると思っています。
プロ入りの可能性を高めるためにも、できれば、サードや外野などのポジションにも挑戦しほしいですね。