野球

慶應大学野球部メンバー2020!スタメンや新入生・監督についても!

昨秋の明治神宮大会優勝し、日本一を達成した慶應大学野球部

郡司裕也選手(中日)、柳町達選手(ソフトバンク)ら主力が卒業されましたが、下級生にも先輩たちに負けないくらい素晴らしい選手がそろっており、今年も強そうです。

2021年慶應大学野球部についてはこちらを→慶應大学野球部メンバー2021!新入生や監督は?スタメンやドラフト注目選手は?

慶應大学野球部のグラウンド

慶應義塾体育会野球部が日々の練習として使用しているのが下田グラウンドです。

オープン戦シーズンには練習試合も行われます。

住所:神奈川県横浜市港北区下田

アクセス:東急東横線・目黒線、市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅下車
日吉駅より東急バス「日吉22系統 サンヴァリエ日吉」行または「日吉21系統 高田町」
「下田仲町(しもだなかちょう)」停留所下車

慶應大学野球部のベンチ入りメンバー

※2019の秋季リーグ戦のベンチ入りメンバーから旧4年生を除いたものです。

木澤 尚文

4年生 投手 右投げ右打ち 182cm 78kg 慶應
木澤尚文(慶應大)は球速がすごいドラフト候補!怪我の具合は?

佐藤 宏樹

4年生 投手 左投げ左打ち 180cm 80kg 大館鳳鳴

森田 晃介

3年生 投手 右投げ右打ち 176cm 76kg 慶應

増居 翔太

2年生 投手 左投げ左打ち 171cm 68kg 彦根東

植田 響介

4年生 捕手 右投げ右打ち 181cm 85kg 高松商
植田響介(慶應大)の高松商業時代の成績は?ドラフト指名はある?弟についても!

鶴岡 嵩大

4年生 捕手 右投げ右打ち 183cm 90kg 桐蔭学園
鶴岡嵩大(慶應大学)は桐蔭学園出身のキャッチャー!給付金詐欺で逮捕?進路や成績は?

嶋田 翔

4年生 内野手 右投げ右打ち 182cm 86kg 樹徳

角谷 隆之介

4年生 内野手 右投げ右打ち 186cm 80kg 湘南

瀬戸西 純

4年生 内野手 右投げ左打ち 177cm 77kg 慶應

小川 慶太

3年生 内野手 右投げ右打ち 185cm 95kg 浜松西

福井 章吾

3年生 内野手兼捕手 右投げ左打ち 168cm 78kg 大阪桐蔭

下山 悠介

3年生 内野手 右投げ左打ち 176cm 79kg 慶應

水久保 佳幸

4年生 外野手 右投げ右打ち 174cm 70kg 慶應

正木 智也

3年生 外野手 右投げ右打ち 182cm 87kg 慶應
正木智也(慶應大)はドラフト1位候補の外野手!兄もすごい?中学や高校時代は?

若林 将平

3年生 外野手 右投げ右打ち 182cm 90kg 履正社

渡部 遼人

3年生 外野手 左投げ左打ち 170cm 65kg 桐光学園

慶應大学野球部の主な新入生

谷村然(桐光学園)

投手。

梶谷 直史(慶應藤沢)

投手。

森下祐樹(米子東)

投手。

宮崎恭介(國學院久我山)

捕手。

善波力(慶應義塾)

捕手。元明治の善波達也監督の息子。

茂渡 青湖(慶應藤沢)

捕手。

小川尚人(三重高校)

内野手。

広瀬隆太(慶應義塾)

内野手。

斎藤來音(静岡高校)

外野手。
斎藤來音(静岡→慶應大)ドラフト候補の名前の由来や守備位置は?

吉川海斗(慶應義塾)

外野手。

慶應大学野球部のスタメン

※2020年3月22日の東海大学とのオープン戦
1 DH 瀬戸西純 4年生
2 セカンド 古川智也 2年生
3 サード 下山悠介 2年生
4 ライト 正木智也 3年生
5 レフト 若林将平 3年生
6 センター 渡部遼人 3年生
7 ファースト 嶋田翔 4年生
8 キャッチャー 福井章吾 3年生
9 ショート 宮尾将 2年生
10 ピッチャー 佐藤宏樹 4年生

慶應大学野球部の注目選手

昨年は4人もプロ野球選手を輩出した慶應大学。

今年はプロを志望する4年生が7人もいます。

以下が現時点でプロ志望している選手です。

木澤 尚文(きざわ なおふみ)

投手。
木澤尚文(慶應大)は球速がすごいドラフト候補!怪我の具合は?

佐藤 宏樹(さとう ひろき)

投手。

関根 智輝(せきね ともき)

投手。
関根智輝(慶應大)は都立の星と呼ばれていたドラフト候補!怪我の具合は?

長谷部 銀次(はせべ ぎんじ)

投手。

植田 響介(うえだ きょうすけ)

捕手。
植田響介(慶應大)の高松商業時代の成績は?ドラフト指名はある?弟についても!

嶋田 翔(しまだ しょう)

ファースト。
嶋田翔(慶應大)はドラフト候補でホームランがすごい!樹徳高校時代の成績は?

瀬戸西 純(せとにし じゅん)

ショート。 主将。
瀬戸西純(慶應大)の中学高校時代の成績は?ドラフト指名の可能性は?

現時点ではプロ志望ではありませんが、北海高校時代に甲子園で活躍した大西健斗投手にも注目です!

大西 健斗(おおにし けんと)

大西健斗(慶應大)は北海出身のドラフト候補!現在は怪我?彼女や進路についても!

慶應大学野球部の監督

堀井 哲也(ほりい てつや)

出身地:静岡県
生年月日:1962年1月31日
選手歴:静岡県立韮山高校→慶應義塾大学→三菱自動車川崎
監督・コーチ歴:三菱自動車川崎→三菱自動車岡崎→JR東日本

大久保秀昭前監督の退任を受け、2019年12月より、慶應義塾野球部監督に就任。

JR東日本監督時代には、十亀剣投手(西武)、田中広輔選手(広島)、太田龍投手(巨人)ら数多くのプロ野球選手を育てたアマチュア球界屈指の名監督です。

慶應大学野球部のまとめ

新型コロナウイルスの影響で、中止延期が相次いでいるスポーツ界ですが、現時点では東京六大学春季リーグ戦4/11(土)に開幕予定です。

慶應大学野球部メンバーには、今年も日本一を目指して、素晴らしいプレーや試合で、日本に明るい話題を届けてもらいたいですね!