トヨタ自動車アンテロープスの馬瓜ステファニー選手。
同じチームに所属する3歳上の姉・馬瓜エブリン選手とともに注目を集めている若手プレーヤーです。
また、馬瓜ステファニー選手は東京オリンピック出場を目指す3×3バスケットボール女子日本代表候補でもあります。
姉のエブリン選手も5人制バスケの日本代表ですから、姉妹でのオリンピック出場の可能性も高いですね!
♯3 馬瓜ステファニー(MAWULI.Stephanie)@stephaniemawuli
トヨタ自動車アンテロープス・所属
アジア競技大会でも頑張って👊☺🎵 pic.twitter.com/CO2HdZueI6
— バスケ女子日本代表・私設応援団☆ (@imai_kazun) 2018年7月31日
〜もくじ〜
馬瓜ステファニーのプロフィール
名前:馬瓜 ステファニー(まうり ステファニー)
生年月日:1998年11月25日
出身:愛知県東郷町
身長:181cm
体重:78kg
ポジション:センター
経歴:名古屋市立若水中学校→桜花学園高校→トヨタ自動車アンテロープス
馬瓜ステファニーはハーフではない!
最近ではバスケの八村塁選手やテニスの大坂なおみ選手、陸上短距離のサニブラウン・ハキーム選手などハーフの選手の活躍が多いですね。
その影響か馬瓜ステファニー選手もハーフではないのか?と思われる人も多いみたいですが、実は馬瓜ステファニー選手はハーフではありません!
馬瓜ステファニー選手の両親は二人とも純粋なガーナ人です。
馬瓜ステファニー選手も元々の国籍はガーナでした。
馬瓜ステファニー選手が日本国籍を取得したきっかけ
馬瓜ステファニー選手が日本国籍を取得したのは、姉・馬瓜エブリン選手が13歳の時にU-16日本代表に選出されたことがきっかけでした。
姉の馬瓜エブリン選手が
「この先、日本代表としてプレーしていきたい」
という気持ちを両親に伝えた結果、
馬瓜ステファニー選手が10歳の時に家族そろって、日本国籍を取得しました。
馬瓜ステファニーの学生時代
幼い頃の馬瓜ステファニー選手は、その見た目から、いじめられていた時期もあったそうです。
そんな時は姉の馬瓜エブリン選手が飛んできて助けてくれたと言います。
その時に事を振り返って
「“バックに怖いお姉ちゃんがいるぞ”と守られた部分はあったかな(笑)」
きっと当時は(笑)なんて付けられないくらい苦しんだんだと思いますね。
姉の影響でバスケを始めた馬瓜ステファニー選手は中学卒業後、地元の名門・桜花学園高校に進学します。
3年生の時には主将を任され、夏のインターハイ、秋の国体、冬のウィンターカップと全て日本一となり、高校三冠を達成しました。
桜花8番、馬瓜ステファニーの圧巻のプルアップジャンパー
good-shot! pic.twitter.com/2OGHbiEh1u— 草野 将志 (@astopper05) 2015年8月3日
ちなみに姉のエブリン選手も桜花学園の出身で、高校三冠を達成しています。
姉妹とも高校三冠を達成するなんてすごいですね!
また、馬瓜ステファニー選手は高校1年生の時にU-16日本代表に選出されて以来、毎年、年代別日本代表に選ばれていました。
馬瓜ステファニーの社会人時代
高校卒業後は、トヨタ自動車アンテロープスに入社。
同じ年にそれまでアイシン・エィ・ダブリュでプレーしていた姉のエブリン選手もトヨタに移籍してきています。
馬瓜ステファニーは3×3バスケ日本代表候補
2018年には年齢制限のないバスケ女子日本代表候補に選出されたこともある馬瓜ステファニー選手ですが、近年は3×3バスケットボールの日本代表に選ばれることが増えてきています。
3×3バスケットボールは東京オリンピックから新種目となった話題の競技です。
5人制のバスケより人数が少ない分、一人で多くの役割を果たさなければいけないので、あらゆるポジションをこなせる馬瓜ステファニー選手に向いている競技だと思いますね。
アジア大会 女子3×3 銀メダル!
右から
馬瓜ステファニー
宮下希保
奥山理々嘉
今野紀花 pic.twitter.com/7m9BHKTkUL— 小永吉陽子 Yoko Takeda (@y_takefield) 2018年8月26日
馬瓜ステファニーのまとめ
5人制女子バスケは開催国枠ですでに東京オリンピック出場を決めていますが、3×3バスケットはまだ出場を決めていません。
出場するためにはインドで行われる五輪最終予選を勝ち抜く必要があります。
「姉も(五輪の)代表候補になって一緒に出たい気持ちが強くなった。自分の良さを出したい」
と東京オリンピック出場に意欲を見せる馬瓜ステファニー選手。
ぜひ、姉妹でのオリンピック出場を実現してほしいですね!
馬瓜エブリン選手についてはこちらを→馬瓜エブリン(バスケ) の中学高校時代や両親は?彼氏はいるの?