東京オリンピックマラソン日本代表の残り1枠を狙う一山麻緒選手。
一山麻緒選手は高校まではほとんど無名と言えるランナーでした。
しかし、ワコールに入社後は、全日本実業団女子駅伝の区間新記録を出したり、クロスカントリーの日本陸上選手権で優勝したりするなど実力を発揮し始めています。
まだ、22歳ということもあり、とても伸び盛りの選手ですね。
また、小柄かわいらしいことから、人気のある選手でもあります。
もし、東京オリンピック出場を決めたりなんかしたら、“マオちゃんフィーバー”が起こりそうな予感がしますね!
追記:名古屋ウィメンズマラソンでは2時間20分秒29秒の好記録で優勝!
見事、東京オリンピック出場を勝ち取りました!
一山麻緒選手おめでとうございます!
この投稿をInstagramで見る
一山麻緒のプロフィール
名前:一山 麻緒(いちやま まお)
生年月日:1997年5月29日
出身:鹿児島県出水市
身長:158cm
体重:43kg
経歴:出水市立出水中学→出水中央高校→ワコール
一山麻緒の学生時代
一山麻緒選手は、小学校の徒競走で一番になれなかった時の悔しさから陸上を始めました。
中学時代は陸上部に所属し、800メートルと1500メートルで県大会入賞を果たしています。
中学卒業後は、地元の出水中央高校に進学。
出水中央高校はスポーツに力を入れている私立の高校です。
一山麻緒選手は、高校3年生の時に1500メートルと3000メートルでインターハイに出場していますが、予選落ちに終わり、決勝進出はなりませんでした。
一山麻緒の実業団時代
高校卒業後は「東京五輪でマラソンを走りたい」と、憧れの福士加代子選手のいるワコールへ入社します。
ワコールでは入社1年目の全日本実業団女子駅伝(クイーンズ駅伝)で1区を走り、区間新記録を達成!
さらに翌2017年2月の日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走ではシニア8km部門で優勝を果たし、日本代表にも選ばれました。
また、2年目の2017年には日本選手権に初出場。
10000メートルと5000メートルで、どちらも4位に入っています。
2019年の東京マラソンで初マラソンを経験。
2時間24分33秒の好記録で、日本人トップとなる全体7位でゴールしました。
この投稿をInstagramで見る
一山麻緒の父と母
一山麻緒選手の父親については詳しいことはわかっていませんが、
このようなツイートがみつかっています。
前の職場でOLをしていたときの、
上司の娘さんが、
東京マラソン日本人女子1位でゴールしました。
21歳、初マラソンです。MGCまであと33秒…。
泣きそうや(T_T)✨
頑張った!#東京マラソン#一山真緒— takaki_sorami(♪愉快な絵描きママ♪) (@T_T_Chottper) 2019年3月3日
投稿者がOLということで、一山麻緒選手のお父さんは、一般企業に勤めていて、それなりの地位のある方だということがわかりますね。
また、母親については、一山麻緒選手本人がワコール陸上部のブログに
私は高校時代寮ではなく通生だったので毎日朝家を出るときは、
“いってらっしゃい顔晴れ(がんばれ)まおちゃん(^O^)/”と
母がとても大げさに笑顔で言ってくれるこの言葉から1日がスタートしていました
一山麻緒選手が愛されて育ったことがわかるエピソードですね。
一山麻緒のシューズ
一山麻緒選手は、以前はアディダスの「アディゼロ」という非厚底シューズを履いていました。
しかし、2020年の2月に行われた丸亀国際ハーフマラソンに出場した際には、今話題のナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライネクスト%」を履いていました。
男子のマラソン選手に比べ、女子のマラソン選手にはまだまだ厚底シューズを履いている人は少ないですね。
理由はいくつかあって、
・厚底の分だけ重いので筋力の少ない女性には扱いにくい
・女子は体重が軽く、男子に比べて厚底による衝撃吸収も必要性が低いなどがあります。
それでも、女子でも使いこなすことができたら、大きなアドバンテージになることは間違いありません。
実際、一山麻緒選手は丸亀国際ハーフマラソンでは1時間8分台という好記録を出しています。
厚底シューズを味方に、一山麻緒選手が東京オリンピック出場を果たす可能性は十分あると思いますね!
追記:名古屋ウィメンズマラソンではナイキの最新厚底シューズ「エアズームアルファフライネクスト%」を履いて、優勝!
女子マラソン界にも厚底ブームが来そうですね!

一山麻緒とワキ毛
ネットで「一山麻緒」で検索すると「一山麻緒 かわいい」「一山麻緒 画像」などとともに「一山麻緒 ワキ毛」という言葉が表示されます。
気になって調べてみましたが、特に情報は見つかりませんでした。
女性としてはあまりうれしくない検索ワードですので、早く消えてほしいと願っているのではないでしょうか?
一山麻緒のまとめ
一山麻緒選手が東京オリンピック日本代表に選ばれる条件は、
名古屋ウィメンズマラソンで、今年の1月に松田瑞生選手がマークした2時間21分47秒を破る+日本人最上位になることです。
これまでの一山麻緒選手の自己ベストは初マラソンだった東京でマークした2時間24分33秒です。
一見、厳しいようにも見えるかもしれませんが、その時の東京マラソンは、冷たい雨が降る悪条件でした。
伸び盛りの一山麻緒選手でしたら、コンディションさえよければ、十分狙える記録だと思います。
名古屋ウィメンズマラソンでは最高の走りを見せて、東京オリンピック日本代表を勝ち取ってほしいですね!
