バスケ

ライアンロシター(バスケ日本代表)は結婚してる?帰化した理由や年俸は?

宇都宮ブレックス所属のライアン・ロシター選手。

リバウンド得点力に優れたパワーフォワードです。

昨年の12月に日本国籍を取得すると、早くも今年の2月には日本代表強化合宿に召集されています。

ライアン・ロシター選手のプロフィール

名前:ライアン・ロシター
生年月日:1989年9月14日
出身:アメリカ合衆国ニューヨーク州スタテンアイランド
身長:206cm
体重:116kg
ポジション:パワーフォワード兼センター。
経歴:シエナ大学→Denain ASC Voltaire(フランス)→カントン・チャージ(NBADL)→リンク栃木ブレックス(2019年7月から「宇都宮ブレックス」に改称)

ライアン・ロシター選手の学生時代

シエナ大学時代ライアン・ロシター選手は4年間で歴代1位の1151リバウンド、歴代3位の167ブロックショットという素晴らしい成績を残しました。

特に4年次には、全米2位の平均13.2リバウンドをあげて、カンファレンスの最優秀選手にも選ばれています。

ライアン・ロシター選手のプロ入り後

しかし、ライアン・ロシター選手は2011年のNBAドラフトでは指名されず、フランス2部リーグのDenain ASC Voltaireで1年間プレーしました。

その後、NBADリーグのカントン・チャージを経て、2013年8月にリンク栃木ブレックスに入団。

リンク栃木ブレックスでは、15-16年シーズンにMVPを獲得するなど中心選手として活躍を続けています。

ライアン・ロシター選手の帰化

ライアン・ロシター選手は来日7年目の2019年12月に日本国籍を取得しています。

帰化しようと思ったきっかけについては

「さっきも言ったけど、ここで1年の大半を過ごしているし、ブレックスと日本の文化をエンジョイしている。オフの日や遠征時に練習がオプションになった時、自分は年齢を重ねてきたこともあって休むようにしている。そして、東京や北海道といった違った都市にいるときは外出してエンジョイすることができている。人生を楽しもうとしているし、そのためにハードワークをしてきた。バスケットボール選手として生計を立てるうえでよくないと思える仕事、日本よりも悪い場所だってある。日本の人たちはとてもナイスで、私もエンジョイできているから、いい決断だよ」

YAHOO!ニュース

もちろん、今年行われる東京オリンピックも帰化する理由の一つでした。

ライアン・ロシター選手のプレースタイル

ライアン・ロシター選手は得点能力に優れたパワーフォワード兼センターです。

ポストからのフェイダウェイ、ドライブからのレイアップなど多彩なシュートが持ち味。

2018年12月8日にはBリーグ新記録となる1試合52得点を記録しています。

またリバウンドにも強く、毎試合ダブルダブル(得点とリバウンドの両方で2桁を記録すること)が期待できる選手です。

ただし、フリースローは苦手。

ライアン・ロシターのバッシュ

ライアン・ロシター選手はナイキの「カイリー2」というシューズを愛用しています。

「カイリー2」は、NBAを代表するポイントガードとして知られているカイリー・アービング選手が使用しているモデルです。

ライアン・ロシター選手だけではなく、Bリーグでは「カイリー2」を使用している選手は多いですね。

「カイリー2」についてライアン・ロシター選手は、
「シンプルなデザインながら機能性が高いのと、グリップもしっかりしているから履きやすい」
と語っています。

ライアン・ロシター選手の結婚

現在、30歳のライアン・ロシター選手。

結婚はされているのでしょうか?

調べてみましたが、結婚しているという情報はありませんでした。

昨年、帰化した時の「(帰化したことに対する)家族の反応は?」という質問で、兄と両親の反応につていては語っていましたが、奥さんについては何も触れられていませんでしたので、おそらくまだ結婚されていないみたいですね。

ちなみにライアン・ロシター選手の兄・スティーブさんはデイビッドソン大学時代にはステフィン・カリー選手(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)とチームメイトだったこともあるバスケットボールプレーヤーです。


さすが兄弟だけあって、とても良く似ていますね。

兄弟仲もとても良いそうです。

ライアン・ロシター選手の年俸

気になるライアン・ロシター選手の年俸ですが、2019-2020年シーズンで年俸6500万円(推定)と言われています。

今季のB1の平均年俸が1310万円ですから、かなりの高給取りですね。

ちなみにBリーグの最高年俸は千葉ジェッツ・富樫勇樹選手の1億円です!

さすが元NBAプレーヤーですね!

ライアン・ロシター選手のまとめ

東京オリンピック日本代表を狙うライアン・ロシター選手。

国際連盟の規定では、16歳以降に国籍を変更した選手の代表チーム登録は1人までとなっています。

当面は、昨年のワールドカップに出場したニック・ファジーカス選手(川崎)と代表の座を争うことになります。

ニック・ファジーカス選手は手強いですが、ライアン・ロシター選手も負けないくらいすばらしい選手です。

日本代表のオリンピックのメダル獲得のためにもこのまま活躍を続けていってほしいですね!

ニック・ファジーカス選手についてはこちらを→ニックファジーカスは日本語話せる?嫁や子供は?身長体重も!