立教大学のドラフト候補・中川颯投手。
身長184cmの大型アンダースローのピッチャーです。
高校時代から“二刀流サブマリン”として注目されていました。
大学に入ってからも1年春に守護神として日本一を経験するなど活躍を続けています。
※追記 2020年オリックスドラフト4位!
高橋礼に続け! NPBスカウトも熱視線を送る来秋ドラフト候補、立大のサブマリン・中川颯 – 週刊ベースボールONLINE https://t.co/xt5S8frGP3
— にしーご (@nisiigo) 2019年11月15日
プロフィール
名前:中川 颯(なかがわ はやて)
生年月日:1998年10月10日
出身:神奈川県横浜市
身長:184cm
体重:80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:横浜市立小雀小学校→横浜市立大正中学校→桐光学園→立教大学
小中学時代
強豪・横浜商業で4番を打ち、甲子園にも出場したこともある父のもとに生まれた中川投手は、姉の友人から誘われたことがきっかけで、小学1年生から小雀少年野球部で軟式野球を始めました。
中学時代は横浜泉シニアで、ショート兼ピッチャーとしてプレー。
渡辺俊介投手に憧れ、中学からアンダースローを始めました。
高校時代
中学卒業後は、桐光学園に進学します。
1年夏の神奈川県大会から背番号13でベンチ入り。
リリーフとして5試合中4試合に登板し、ベスト8入りに貢献しました。
第98回選手権神奈川大会 準決勝
2016.07.30桐光学園 中川 颯くん
綺麗なアンダースローだから、撮っていて楽しくなる。 pic.twitter.com/c9EgM2GhbV
— いっしー (@reiro_26) 2016年8月4日
1年秋の神奈川県大会ではピッチャー兼ショートとして活躍。
打順も4番を任され、準優勝を果たします。
しかし、続く関東大会では初戦で浦和学院に0対1で完封負け。
2年夏の神奈川県大会には5番・ファースト兼ピッチャーとして出場しました。
投手としては13回を投げ6失点、打者としては打率.353、打点5の活躍でベスト4。
3年夏の神奈川県大会では4番・エースで準決勝まで勝ち進みます。
準決勝では藤平尚真投手(現・楽天)のいた横浜高校と対戦。
中川投手はスリーランホームランを含む3本のヒットを放つなど打撃で活躍しましたが、試合は4対8で敗れました。
20160730 神奈川準決勝
桐光学園 中川颯 HR &3安打 pic.twitter.com/yIbPNN9GzC— ふぃず ( •̑ . •̆ ) (@pyz9) 2016年7月30日
高校時代はスカウトからどちらかというと投手よりも打者として高く評価されていた中川投手でしたが、3年次にはプロ野球志望届を提出せず、立教大学に進学しました。
大学時代
中川投手は大学ではピッチャーに専念します。
1年春に日本一
1年春からマウンド度胸を買われて、リリーフエースとして活躍。
2勝0敗、防御率2.57の好成績で35シーズンぶりの優勝に貢献しました。
続く全日本大学野球選手権でも4試合中3試合にリリーフとして登板。
12回を投げ無失点、2勝を挙げ、最優秀投手を受賞します。
最後は胴上げ投手にもなり、59年ぶりの日本一を達成しました。
【全日本大学野球選手権】
◆ヒーロー紹介
「絶対的守護神」中川颯 (1年=桐光学園)
神奈川の名門でエース兼中軸を務めた中川颯(はやて)。
鳴り物入りで入学すると、守護神として1年生ながらチーム最多タイの10試合に登板。12イニング連続無失点を記録するなど、優勝の原動力となった。 pic.twitter.com/Al8mb57aO8— BIG6.TV (@big6_tv) 2017年6月9日
以後も、主にリリーフとして活躍し、3年秋までの6シーズンで8勝5敗、防御率3.47の成績を残しています。
プレースタイル
中川投手は身長184cmの大型アンダースローのピッチャーです。
ストレートの最速は136km/hながら、スライダー、シュート、シンカーなどの変化球を巧みに操り、打者を打ち取っていきます。
ピンチにも動じない強心臓が魅力で
中川投手本人も
「プレッシャーに強いのが僕の持ち味」
と語っています。
打者としては高校通算26本塁打の強打者。
3年春の神奈川県大会では7試合で4本のホームランを記録しています。
まとめ
中川投手と同じアンダースローのピッチャーと言えば、ソフトバンク・高橋礼投手がチームでも日本代表でも活躍しています。
中川投手も高橋礼投手や渡辺俊介投手のように世界を舞台に活躍できるピッチャーへと成長していってほしいですね。