早稲田大学のドラフト候補・早川隆久投手。
高校時代から3度も甲子園に出場し、高校日本代表に選ばれるなどで活躍していたピッチャーです。
大学でも順調に成長を続けていて、ストレートの最速はすでに150km/hを記録。
“大学ナンバー1サウスポー”との呼び声も高く、2020年ドラフトでは1位指名が予想されています。
2020ドラフト候補レポートNO.7
早川隆久投手
(木更津総合⇒早稲田大学)
誰が見ても一目で凄い!と分かる投手。
最速155キロ。4年になり益々凄み増す。変化球全てが精度高い。回を増しても球速、制球乱れない。
競合必至。先発ローテ入れる貴重左腕。チームを鼓舞するキャプテンシーも魅力。 pic.twitter.com/0s4OCB6cqF— 野球スカウトマン正人 (@masato1417) September 30, 2020
プロフィール
名前:早川 隆久(はやかわ たかひさ)
生年月日:1998年7月6日
出身:千葉県横芝光町
身長:180cm
体重:80kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:横芝光町立上堺小学校→横芝光町立横芝中学校→木更津総合高校→早稲田大学
小中学時代
早川投手は小学1年生から「上堺SBC」でソフトボールを始めました。
中学時代は軟式野球部に所属。
中学卒業後は木更津総合高校に進学します。
高校時代
入学直後は肘を痛めた影響で外野を守っていましたが、1年秋にはピッチャーに復帰。
1年秋の千葉県大会では背番号10ながら、準々決勝、決勝で完封勝利するなどの活躍で優勝を達成します。
続く関東大会でも準々決勝で完封し、準優勝に貢献!
なんと早川投手は1年秋の公式戦では計36イニングを投げ、34奪三振、失点0の好成績でした。
翌2年春の選抜では全2試合に先発。
初戦の岡山理大付属高校戦では7回6安打5四死球3奪三振3失点の成績で、8対3で勝利。
2回戦の静岡高校戦では5回8安打1四死球4奪三振3失点で、2対4で敗れています。
2年夏の千葉県大会では準決勝で優勝校した専大松戸に1対3で敗れ、ベスト4。
2年秋からはエースとしてチームを引っ張り、秋の千葉県大会&関東大会優勝を達成します。
3年春の選抜では全3試合で完投し、ベスト8入り。
甲子園には3年夏にも出場しています。
2試合連続の完封を記録するなど素晴らしい活躍で、2季連続のベスト8入りを果たしました。
⑤早川隆久(木更津総合・2016年)
木更津総合の左腕エースとして春夏連続8強。
細身の体から繰り出される右打者へのクロスファイヤーはキレ味抜群。
埼玉開催の関東大会でも投げていたので印象に残っています。 pic.twitter.com/CrOEnYl8QP— TGC (@tgc5589) October 12, 2019
この活躍が認められ、甲子園終了後にはU-18日本代表入りを果たし、アジア選手権に出場。
今井達也投手(現・西武)や藤嶋健人投手(現・中日)らともに優勝を達成しました。
高校時代からスカウトからの評価も高く、志望すれば指名は確実と言われていた早川投手でした高校3年の時にはプロ野球志望届を提出せず。
早稲田大学へと進学しました。
大学時代
大学では1年春からリーグ戦に出場。
エースとなった3年春のリーグ戦では、8試合に先発し、3勝2敗、防御率2.09の好成績を残しています。
また、3年次には高校時代に続いての日本代表入りを果し、2019年日米大学野球選手権大会に出場。
2試合に先発し、優勝に貢献しました。
【侍ジャパン大学日本代表選出】
侍ジャパン大学日本代表メンバーに、弊部から早川隆久(3年・木更津総合)が選出されました!
7月16日(火)〜21日(日)に行われます、
第43回日米大学野球選手権大会に挑みます!
ご声援の程、よろしくお願い致します!
詳細はこちら↓https://t.co/sZkSZ0h2po pic.twitter.com/wRJWVtmGrs— 早稲田大学野球部 (@wasedabbc1901) June 23, 2019
プレースタイル
早川投手は大学野球界を代表する本格派サウスポーです。
出所の見にくいフォームから最速150km/hのストレートを投げ込みます。
変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム、マリンボールなど。
全然短気などではなく、高校時代からピンチにも動じないメンタルとスタミナはプロ向きだと高く評価されていました。
憧れの投手はロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手。
ロッテが指名?
早川投手に関しては、高校時代から地元の千葉ロッテが注目しています。
ロッテ・永野チーフスカウト
「(履正社・寺島、花咲徳栄・高橋を引き合いに)投球のバリエーションが豊富。打者の手元での体感速度は2人と同等か、それ以上のはず。プロ志望なら、来年の夏には1軍のローテに入れる。それほどゲームメイク能力は高い」
これは早川投手が高校3年の時のスカウトのコメントです。
高卒1年目から1軍のローテーションに入れる、とは高い評価ですね。
また、早川投手自身もロッテファンとの情報もあります。
さらに、現在早稲田大学の監督を務めているのは、元ロッテの小宮山悟さんです。
2020年のロッテのドラフト1位は早川投手で間違いなし!?
個人的にも“早川”という名前のピッチャーはロッテが似合う気がしますね。
そんな明らかにパワプロっぽい?早川投手ですが、なんとすでに野球ゲームに登場済なんですよね。
【#ファミスタ2020 東京六大学野球選抜 選手紹介】
早稲田大学編
早川 隆久(④木更津総合)
金子 銀佑(④早稲田実)
瀧澤 虎太朗(④山梨学院)
徳山 壮磨(③大阪桐蔭)
岩本 久重(③大阪桐蔭)
中川 卓也(②大阪桐蔭)https://t.co/Cptz598oNH#big6tv #ファミスタ #六大学野球 #早稲田 pic.twitter.com/xFnSv97oUG— BIG6.TV (@big6_tv) October 1, 2020
しかも、ファミスタ。
できればパワプロにでてほしかった。
まとめ
早稲田大学言えば、一時は“高校で活躍したピッチャーを入学させるが、投げさせすぎ潰していく”とあまりピッチャーに関しては評判の良くないチームでした。
早川投手も早稲田大学に進学が決まった時には、酷使が心配されていました。
しかし、それもメジャー出身の小宮山監督が就任してからは、解消されてきています。
早川投手には小宮山監督の指導下、メジャーを目指せるぐらいのピッチャーに成長して、2020年のドラフトでは1位でプロ入りを果たしてほしいですね。