東海理化のドラフト候補・米満一聖選手。
敦賀気比高校時代からプロのスカウトに注目されていた俊足外野手です。
社会人でも1年目から主力として活躍しています。
プロフィール
名前:米満 一聖(よねみつ いっせい)
生年月日:1995年7月8日
出身:大阪府堺市
身長:175cm
体重:72kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:外野手
経歴:堺市立日置荘西小学校→堺市立日置荘中学校→敦賀気比高校→駒澤大学→東海理化
小中学時代
米満選手は小学生時代に金岡ジュニアパイレーツで軟式野球を始めました。
中学時代は、「八尾フレンド」でプレー。
「八尾フレンド」は、元巨人の桑田真澄投手など、多くのプロ野球選手を輩出している名門チームですね。
中学卒業後は、福井県にある敦賀気比高校に進学します。
高校時代
高校では1年秋からサードのレギュラーを獲得。
1年秋の福井県大会&秋季北信越大会優勝に貢献しました。
翌春のセンバツの初戦・浦和学院戦には9番サードで出場。
チームは2対10で敗れたものの、米満選手は2打数1安打1打点、ツーベースを1本打っています。
2年夏の福井県大会は控えとしてすごしましたが、2年秋からレギュラーに復帰。
主将としてチームを引っ張ります。
2年秋の福井県大会で優勝、北信越大会で準優勝となり、2年連続のセンバツ出場を達成。
3年春のセンバツでは、全5試合に2番サードで出場し、19打数7安打6打点、打率.368、ホームラン1本の活躍で創部初となるベスト4進出を果たしました。
3年夏の福井県大会では準々決勝で優勝した福井商業に敗れ、2季連続の甲子園出場はならず。
高校の同期のチームメイトには岸本淳希投手(元・中日、現・熊本ゴールデンラークス)、玉村祐典投手(元・西武、現・オールフロンティア)、喜多亮太選手(現・石川ミリオンスターズ)らがいました。
喜多亮太(石川ミリオンスターズ)ドラフト候補の彼女や出身中学高校は?
大学時代
高校卒業後は駒澤大学に進学。
1年春のリーグ戦では指名打者として11試合中8試合にスタメン出場を果たします。
その後、1年秋・2年春のサード、2年秋のセカンドを経て、3年春からセンターとしてプレー。
4年生からは高校時代に続いて主将に就任します。
4年秋には53打数17安打4打点、打率.321の活躍でMVPを受賞しました。
社会人時代
大学卒業後は東海理化に入社します。
1年目から主力として活躍。
秋の社会人野球日本選手権には5番・センターで出場し、初戦と2回戦でヒットを1本ずつ打っています。
2年目の都市対抗野球には王子の補強選手として出場。
1番センターで出場しましたが、3打数0安打と結果を残せず、チームも4対5で敗れました。
プレースタイル
米満選手はミート力に優れた小柄な外野手です。
50メートル5秒9の俊足。
ただし、盗塁は多くありません。
遠投95m。
弟
米満選手の1歳下の弟・米満凪選手もプロ注目の選手です。
兄と同じ敦賀気比高校を卒業後、奈良学園大学を経て、現在は北海道ガスでプレーしています。
ポジションは内野手。
非常に足が速く、大学4年の時に出場した大学野球選手権では、大会最多タイの1試合4盗塁を記録しています。
米満凪選手について詳しくはこちらを→米満凪(北海道ガス)ドラフト注目!兄もすごい?敦賀気比時代の成績や出身大学は?
まとめ
弟の凪選手は、大学4年生の時にプロ志望届を提出するも指名漏れに終わっています。
一方、お兄さんの一聖選手は、高校時代から注目されていましたが、高校、大学とプロ志望届を提出していません。
お兄さんはプロには興味ないのでしょうかね?
兄弟でのプロ入りも可能性ある選手だと思うのですが。